当社のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
私ども大宗建設工業 株式会社は給排水衛生設備工事、空気調和設備工事を中心に新潟市内はもとより、数多くのお客様からご愛顧いただいております。
当社は創業以来、快適な設備環境を提供してまいりました。時代の流れで競争が激化し、市場がシビアになっていく中で企業として付加価値が求められていると思います。
現状にあぐらをかく事なく、今まで築き上げてきた経験と知識、そして行動力で自社の発展と社員の教育に力を入れ、設備工事業の牽引役として走り続けられるように努めてまいります。
これからも地域社会に貢献する「人」・「企業」として、お客様の立場に立った経営を目指してまいります。今後とも何卒、ご愛顧賜りますよう心からお願い申し上げます。
代表取締役 望月 治

会社概要
会社名 | 大宗建設工業 株式会社 |
住 所 | 〒956-0015 新潟県新潟市秋葉区川口578-14 |
TEL | 0250-24-2992 受付時間 8:00 ~ 17:00(第2、4土曜、日曜を除く) |
FAX | 0250-24-2856 |
事業内容 | 給排水衛生設備工事 空気調和設備工事 ガス設備工事 浄化槽設備工事 |
資本金 | 2,000万円 |
代 表 | 代表取締役 望月 治 |
建設業許可 | 新潟県知事 (特ー1) 第12546号 管・消防施設 新潟県知事 (般ー1) 第12546号 土木・とび土工・水道施設 |
指定給水装置工事店登録 | 新潟市、五泉市、田上町、加茂市、三条市、阿賀野市 |
指定排水設備工事店登録 | 新潟市、五泉市、田上町、加茂市、三条市、阿賀野市 |
越後天然ガス工事店資格認定事業者 | 認定番号 第12号 |
産業廃棄物収集運搬業許可 | 新潟県知事 第01508137622号 |
特例浄化槽工事業者許可 | 新潟県知事 (届ー60) 第030014号 |
有資格一覧 | 1級管工事施工管理技士 6名 2級管工事施工管理技士 6名 2級土木施工管理技士 6名 消防設備士甲種1類 1名 浄化槽設備士 1名 給水装置工事主任技術者 11名 下水道排水設備責任技術者 18名 登録配管基幹技能者 3名 1級配管技能士 8名 2級配管技能士 2名 ガス機器設置スペシャリスト 1名 第1種ガス内管工事士 2名 第2種ガス内管工事士 5名 第二種電気工事士 1名 2級ボイラー技士 1名 |
技術資格者
1級管工事施工管理技士 | 6名 |
2級管工事施工管理技士 | 6名 |
2級土木施工管理技士 | 6名 |
消防設備士甲種1類 | 1名 |
浄化槽設備士 | 1名 |
給水装置工事主任技術者 | 11名 |
下水道排水設備責任技術者 | 18名 |
登録配管基幹技能者 | 3名 |
1級配管技能士 | 8名 |
2級配管技能士 | 2名 |
ガス機器設置スペシャリスト | 1名 |
第1種ガス内管工事士 | 2名 |
第2種ガス内管工事士 | 5名 |
第2種電気工事士 | 1名 |
2級ボイラー技士 | 1名 |
沿 革
2013年3月 | ISO9001・2008ISO14001・2004の取得 |
1996年2月 | 越後天然ガス㈱工事店認定 |
1994年3月 | 本社を新津市川口(新津工業団地)に移転 |
1992年7月 | 資本金2,000万円に増資 |
1981年1月 | 排水設備等工事業者指定 |
1980年7月 | 資本金650万円に増資 |
1979年3月 | 本社を新津市本町4丁目に移転 |
1977年4月 | 新津市公認水道工事業者認定 |
1976年4月 | 新津市本町4丁目にて管工事請負業創立(資本金220万円) |
企業理念
「先義後利」人・企業として道義を優先させ、お客様の立場に立った経営を目指す。
行動指針
お客様、第一主義で地域社会に貢献する。
堅実で調和のとれた会社の作業環境を作り出す。
環境の改善と保護に意欲的な活動を図る。
お気軽にお問い合わせください
FAX 0250-24-2856
受付時間 8:00 ~ 17:00 [ 第2、第4土・日除く ]